【サブ3への道】練習日誌12月5日〜11日  ①5000m×3本 ②LT20分+200m×6本

2021年12月15日

12月11日 教会学校クリスマス会後にジョグ

休日明け。教会学校のクリスマス会後にジョグ。かなり疲れていたけど、アクティブレストのつもりでジョグ。ゆっくりジョグからラストは「登り坂箇所だけダッシュ」で心拍に少しだけ刺激を入れる。

シューズはペガサス38。私にとっては3シリーズ目ですが、ジョグには安定のシューズですね。

12月9日 【ポイント練習】LT20分+200m×6本

休足日明けのポイント練習。
LT走はハーフ80分切りを意識して実力的には3’50/kmだが少し頑張って3’45/kmで20分でチャレンジ。

3’44-45-47-51-51-1’02

LT走の後で足が少しはっている状態で200m6本!
いい感じで乳酸が出ているのを感じながら走る。

34”2 35”6 35”6 34”5 32”4 33”8

4本目は偶然公園であったTakanoriさんを追いかけて一番速い32秒台。乗り込みと反発を意識しながら走った。少しずつ身体の使い方が自分なり分かってきたような?

12月8日 休足日

つなぎジョグの予定でしたが、雨のため休み。開脚プロジェクトもあるので、ストレッチはしっかりとやりました😆

12月7日 ほぐしジョグ

夕方から雨予報だったので、雨なら休足日でもよかったが、この日はバレー友だちであり、ランナーでもある友人と初めて一緒にジョギングする予定でもあった。雨はなんとか持ちそうだったので、夕方に一緒のジョグ。

キロ6分くらいでのんびりと話しながらジョギング。心拍は110台でポイント練習後のちょうどよいほぐしジョグ。最近、おしゃべりのんびりジョグをしてなかったので楽しかった。こういう日も時々必要ですね。

12月6日 【ポイント練習】5000m*3 設定4’00/km

朝はS幼稚園の礼拝でお話をした後、多摩川でポイント練習。

メニュは5000mを3本。走る前はMペース(4’10/km)で4本も考えたが、1月のハーフマラソンも考えて設定ペースを4’00/km(レスト4分)にして3本にした。シューズは初代ヴェイパーで。

1本目 19’53 
2本目 19’42 
3本目 20’03

2.5km往復コース、前半は下り追い風もあってキロ4を切るペース、後半はキロ4を我慢してキープする感じで走る。

2本目は1本目で身体が動くようになったの、自然とペースがあがった。最初の2kmはそれほど力んでいる感覚もなく3’49-49で入る。でもやはりオーバーペース。4kmのLapでは上り逆風に苦しみ4’06と失速。最後はなんとか4’01でまとめる。ただこの1本でかなり乳酸が出た感じ。

3本目は出だしから身体が重い。下り追い風なのでなんとか4’00/kmは切って前半を折り返し。中盤2kmは4’05-06とタレ気味になったが、Last1kmはしっかり上げて3’55でフィニッシュできた! 最後そのままで4’10とかにならなかったので良しとしよう!

意識したことは、体幹と反発をしっかり感じること。少しずつ感覚がつかめてきているような気がしている😆

12月5日 会議と会議の合間にEラン

会議と会議の間が2時間あったので夕方にいつもの多摩川11kmコースでEラン。明日、ポイント練習をする予定なので、心拍140程度を意識しながら、気持ちよく走る。平均心拍136で平均4’47/kmで感覚的にも楽に走れたのが自分としては成長を感じられたジョグだった。

最近、意識しているポイントは体幹と乗り込みの意識かな。うまく乗り込んで、反発で前に進む感覚。
陸上未経験の者にとってはよく分からないところが多いのだけど、走りはじめて3年、少しずつその感覚がわかってきたような? まあ、多分技術的には「分かった」と思ったら「分からなくなる」の繰り返しなんだろね。それってなんか野球もそうだけど、信仰にも言い得ることだなって思う😆