
銀座の個展から皇居一周
今日は90歳になった友人(?)健次さんが銀座で卒寿を記念して個展を開いていると連絡をいただ ...

野球部の練習に参加したら嬉しい再会が!
この4月から地元の中学校の野球部の外部指導員をすることになりました。今から約20年前にも別 ...

平和を実現する人々は幸いである
連日、テレビやネットで見聞きするニュースに心が苦しくなってきます。思わず目をそむけたくなり ...

「アンバンラス」も大切な個性
2022年2月アンデレ会のお便り オミクロン株の感染が拡がっていますが、私はほぼ毎日、フル ...

いまこそ「根拠なき自信」が必要な時代
2022年1月 アンデレ会お便りより 先日、大学受験の試験会場で大変悲しく、痛ましい事件が ...

明けましておめでとうござます
明けましておめでとうございます! 今年もlivedoorブログから新しくなった拙ブログ「牧 ...

大晦日にボンヘッファーの「主のよき力に守られて」を!
2021年もまもなく過ぎ行きますね。 私はこの一年、朝机に向かう時に聖書協会発行の「聖書愛 ...

ブログ「牧師のひとり言」の祈りを通して礼拝へ!
昨日26日はクリスマス後、最初の主日礼拝であり、2021年最後の主日礼拝でした。その礼拝に ...